1555252 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽器改造マニア---tokiwa-kaiのいじり部屋---

楽器改造マニア---tokiwa-kaiのいじり部屋---

tokiwa-kai100の質問

----tokiwa-kai 100の質問----

[tokiwa-kai][ トップ] [リフィニッシュ講座] [電気系改造コラム] [アーティスト紹介] [ぎゃらり~] [関連商品]


格安ギター
ストラトキャスター
レスポール
テレキャスター

シングルPU1
シングルPU2
ハムバッカーPU

公認ガイド





楽天ブックストップページ

トップページ

【楽天市場】ホビー・ペット・コレクション
goodな楽器を見つけよう

【楽天市場】CD・DVD・ゲーム
新譜をチェック!?

【楽天市場】車・バイク
車補修用品はかなり便利

【楽天市場】生活・インテリア
改造に必要なDIY用品がズラリ

tokiwa-kai100の質問




1.楽器を始めたのは?

中3。けど、していない期間もあった。


2.初めて買った楽器は?

ビルローレンスのレスポール。壊してしまった。


3.なんで壊れた?

ミニ四駆みたく軽量化したら壊れた


4.次に買った楽器は?

フェルナンデスのJG85。ローンで買った。


5.どれくらい使った?

1年くらいで飽きた。その時期にフェンダーメキシコのテレキャスをもらったから、もっぱらテレばかり使っていた。


6.そのテレキャスは今どうなってる?

親しい友達が気に入るギターに出会うまで貸している。もう4年くらい貸してる。


7.その友達との関係は?

もう僕の右腕的存在。年下だけど演奏では師匠


8.その他の所有楽器は

時期によって違うけど、だいたい20本くらいは手元に置いてある。


9.ギターだけ?

ベースも数本持っている


10.ベース弾ける?

ベースがメインで、ギターは趣味


11.御自慢のベースは?

自慢できる物はないけど、メインベースはフェンダーのジャズベを大改造しているやつ


12.改造内容は?

オールラッカーフィニッシュにディマジオのウルトラジャズ、さらに配線改造でFRがシリーズになるようにトーンSWを追加した


13.音は?

パワー面は満足はしていないけど、粒が揃ってチューニングが安定しているから好き


14.ではギターの話。ギターで好きなシェイプは?

有無を言わさずストラトキャスター


15.なぜ?

音作りや改造のバリエーションが豊富だから


16.ストラトは何本持ってる?

時期によって違うけど10本はあると思う。ストラトのバラ部品を組んだらさらに5本くらいできるかも!?


17.なんでそんなに持ってる?

改造しはじめたら止まらなくなった。


18.お気に入りは?

ローレンスのストラト。


19.仕様は?

あまり覚えてないけど、オールラッカーフィニッシュに配線材の交換。PUはFH-3だったと思う。


20.その他のギターは弾いてる?

いや~、ほとんどインテリアになってる


21.邪魔じゃない?

楽器屋みたいでかっこいい!けど、正直邪魔。だから欲しい人がいたらどんどんまわしている


22.いくらくらいで売るの?

音質によるけど2000円~25000円くらいで売ってる


23.誰でも買える?

相談にくれば売ることもあるけど、ほとんど常連さんに売ってる


24.では御自身はバンドやってる?

前はやってたけど、今はクラフトやリペア専門(笑)


25.上手かった?

いや下手でした。


26.憧れのミュージシャンは?

布袋さん、亀田誠ニ、char、クラプトン


27.コピーした?

ボウイ時代のギターパートはほとんど弾けたと思うけど、今は覚えてない


28.早弾きできる?

人様に見せるほどの早さはない


29.アドリブは?

ま~多少。ルートさえ分かれば延々弾けると思う。


30.ベースも?

ベースのほうが、おかずが豊富


31.作曲できる?

作詞作曲担当してたけど、どうも僕の音楽はパンクっぽくなるから自粛シテマス。。。


32.改造の良いところは?

自分だけの楽器になる


33.失敗したことは?

たくさんある


34.一番痛かった改造失敗は?

親父のフェンダーUSAのネックに穴開けまくったこと


35.怒られた?

激怒でした^^;


36.その他は?

ちょこちょこ失敗はあるけど、塗装でごまかしてる。


37.塗装を始めたきっかけは?

仕事で車塗装をしてから、楽器にも塗ってみた。


38.出来は?

散々でした。当時は目止めを知らなかったから、塗料が染み込んでしまってフェルナンデスのテレキャスは墓場直行でした


39.今まで塗装した数は?

覚えてないけど、たぶん50近いかも


40.感動したことは?

ギブソンのレスポールをリフィニッシュしたこと。


41.自分の?

いや、頼まれ物です(笑)


42.頼まれたりするの?

月に1~2本のペースで依頼がくる。


43.代金はいくらくらい?

物によるけど、部品代込みで6000~20000円の範囲で、それ以上は受け取らない


44.実際儲かる?

手間を考えると赤字だけど、生活の一部なんで


45.改造は塗装だけ?

あとは、電気系とか。。ネック調整は難しいからやってない^^;


46.電気系の改造で多いのは?

ダイレクトSW追加とかPU交換。あとはドータイト処理が多い


47.おすすめの電気系改造は?

やっぱりダイレクトSWかな。本当はSWを追加しないでジャック直結がいいと思うけど、ポッド扱う人には不便だしね


48.電気系改造のメリットは?

お金かかるけど、間違いなく音が変わる(いい意味でも悪い意味でも)


49.楽器を買う時は新品と中古、どっちを買う?

最近は中古ばっかり。新品は育てないといけないし待てない


50.オークションとか?

あ、よく利用します。がオークションは「賭け」ですね


51.中古選びのポイントは?

実際手にとってみる。握っただけで「当り」がわかる楽器もある。


52.では、オークション時のポイントは?

質問しまくる(笑)


53.今までで一番の当りはどんな楽器?

ヤフオクでフェルナンデスのストラトを2700円で買えたんだけど、全然良かった。手持ちのフェンダーストラトより使ってる。


54.オークションは買い専門?

ごくたまに小遣いが欲しいときに出品もしてます(笑)


55.やはり楽器?

そうですね。ほとんどが自分で復活させた楽器か、パーツ単品。


56.一番高かったのは?

77年フェンダーのストラト


57.いくらで売れた?

18万円!!


58.音よかった?

いやあまり。枯れ枯れで好きな人は好きかもしれないけど、ビンテージ色が強すぎてあまり利用価値はなかった


59.その他は?

ま~ぼちぼちな値段です


60.もったいなくない?

部屋も狭いし置く場所がないからしょうがない^^変形タイプなんて絶対使わないしね


61.最近の格安ギターについてどう思う?

数千円で売っている楽器もあるけど、もはや楽器ではないと思う。言うなれば「おもちゃ」ですね


62.安さの秘密は?

使用する材料とか、大量生産によるコスト削減だと思うけど、使ってる木が合板(ベニヤ)だったりする。


63.てことはおすすめできない?

いや、そんなことはない。電気系パーツやネック、ハードウェアは利用する価値はあると思うので、パーツとして考えればいいと思う。


64.自分で改造できない人達には無理?

ネットで探せば必ず方法が分かると思う。ネックのインレイの入れ方とかマニアなことまで分かる。ネットは便利♪


65.改造初心者へのアドバイスは?

リフィニッシュでも電気系でも急いだら失敗します。長い目で地道にいったら大丈夫だと思う。演奏と同じでやってみないと始まらない。


66.では、使用しているアンプを教えて。

ギター用はマーシャルのJCM2000を持ってる。


67.ベースアンプは?

マーシャルの40Wの自宅用アンプで我慢してる。


68.JCM2000はどこに置いてあるの?

自宅。


69.邪魔にならない?

すごい邪魔になる(><)


70.JCMを選んだ理由は?

楽器屋でいろんなアンプを試したけど、オールマイティな音が出るところと、日によって違う音がでる「わがまま」なところが気に入った。


71.おすすめアンプとかある?

ローランドのJCシリーズはなかなか素直でいいと思う。布袋さんも使っていたし。


72.ベースアンプでは?

基本的にスタジオのアンプを借りて演奏するんだけど、トレースエリオットだったかな~。これはイコライジングが楽しいです。自宅用ならなんでもいいと思う。


73.エフェクターについて教えてください

エフェクターはほとんど使っていない。ていうかほとんど持ってない。


74.なんで?

第一に高いから(笑)エフェクター使うと線が細くなる気がして。


75.では数少ないエフェクターを教えて

ギターではRAT、気象条件によってケトナーのプリアンプを使うことがある。ベースではサンズのみです


76.シールド類は?

ここには金かけてます。基本的にモンスターケーブルを使うけど、半年ごとに新調してます。


77.使わなくなったシールドはどうするの?

後輩にあげるけど、昔ながらの物々交換をしてる。シールドとビールとか^^


78.今100万円あったらどうする?

会社作る!!


79.楽器屋?

楽器屋というか修理屋。


80.自信はある?

いや、たぶんそれだけでは食っていけないから、バイトもしないといけないと思う。


81.それでもやる?

やる!自分の趣味が直接仕事になるなんて究極の幸せです♪


82.ギャンブルは?

ほとんどしない。時間がもったいない


83.少しはするの?

競馬の大きなレースはすることがあるけど、賭け金も100円単位^^;


84.当る?

全然(><)だからはまらないのかも(笑)


85.タバコ、酒は?

今禁煙中ですが!やばいね。イライラする。酒は大好き!!一日一本は飲まないとどうかある


86.なんで禁煙したの?

子供もいるし、小遣いから出すタバコ代はもはやいい所ないから


87.ギターとタバコと酒、ひとつだけ選べと言われたら?

酒ですな^^


88.じゃ楽器は捨てる?

奥さんにばれないように友達に預けて、友達の家で音楽を楽しむ^^;


89.音楽をしてる人はどう思う?

感性が豊かで人の道を外すことがないから、大好きです。応援したいです


90.悪い人もいるよ?

う~ん、たま~に悪さする人もいるけどね~。。。それは弱いヤツなんじゃないの?目標とか夢があるなら理性は保てると思うよ。


91.上の質問で思い出した人は?

名前は伏せるけど、期待されていた女ボーカルの3ピースバンド「H.B」のギタリスト。結構好きだったんだけどね


92.その他は?

その他はあんまり思い付かないけど、せいぜい火遊び程度じゃないのかな(笑)


93.では、最後に今後のtokiwa-kaiについて

tokiwa-kaiは趣味で始めた楽器いじり屋なんで、どうなるかはわからないけど、おそらく地元では有名になるはず!?


94.なんで?

こっちは楽器の修理屋がほとんどなく、大手楽器屋に出しても外注に 。また、僕の息のかかったプレイヤーもいるし、口コミでなんとかなりそう^^;


95.顔が広いの?

そんなことはない。けど、スタジオとか楽器屋とかバンドマンにはそれなりに知り合いが多い。


96.tokiwa-kaiの宣伝をしてください

我がtokiwa-kaiはお金のないバンドマンを応援しています。才能はあるけど金銭面で上に登れない人もいるはず!?そんな方の相談にのってますんでお気軽に連絡してください。


97.この100の質問、どうだった?

すごいめんどくさかった(><)


98.更新する?

絶対しない!!


99.御苦労様でした。

はいはい


100.見てくれた人に一言

こんなつまらないコンテンツを見てくれてありがとうございました。



[tokiwa-kai][ トップ] [リフィニッシュ講座] [電気系改造コラム] [アーティスト紹介] [ぎゃらり~] [関連商品]

楽器塗装のtokiwa-kai
since2004



© Rakuten Group, Inc.